
※引用元:マスターマインド公式サイト http://www.mastermind.co.jp/

※引用元:マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/products/mmp-r13/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | MMP-R13 |
|---|---|
| 印字方式 | ピエゾ式インクジェット |
| 印刷解像度 | 360~ 2880dpi・4段階 |
| 印刷素材の厚さ | 最大125mm |
| 印刷速度 | 約2分20秒 (最大サイズ、720dpi・片方向) |
| 外形寸法 (プリンター部) | 646mm(W) x 388mm(D) x 289mm(H) |

※引用元:マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/products/mr2-008lef2-300/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | MR2-008 |
|---|---|
| 印字方式 | ピエゾ式インクジェット |
| 解像度 | 最大1,440dpi |
| 印刷幅/長さ | 最大770(幅)x770(長さmm) |
| インク硬化装置 | UV照射装置内蔵(UV-LEDランプ) |
| 外形寸法(スタンド取り付け時) | 1,560(幅)x1,800(奥行き)x1,250(高さ)mm |

※引用元:株式会社マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:株式会社マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/
| 製品名 | MR2-015 |
|---|---|
| 印字方式 | ピエゾ式インクジェット方式 |
| 印刷解像度 | 最大1,440dpi |
| 最大印刷サイズ | 幅1,600mm × 長さ1,030mm × 厚さ50mm |
| 対応メディア質量 | 最大30kg(集中荷重なし) |
| 吸着テーブル | 5エリア分割(個別バルブ操作可) |
| 対応インク | ECO-UV(EUV5)500ml / 220ml(ホワイトのみ220ml) |
| インク構成例 | CMYK+オレンジ+レッド+ホワイト+クリア/プライマー/2×ホワイト/2×クリア/各色2本構成など |
| 硬化方式 | UV-LEDランプ内蔵 |
| インターフェース | Ethernet(100BASE-TX / 100BASE-T) |
| 消費電力 | 動作時:約1,000W/スリープ時:約100W |
| 電源 | AC200V 単相 20A 50/60Hz |
| 外形寸法 | W2,819 × D2,285 × H1,316mm |
| 重量 | 約580kg |
| 動作環境 | 15~32℃、湿度20~80%RH(結露なきこと) |
| 付属品 | RIP&Printソフト(VersaWorks)、洗浄液、廃液ボトル、取扱説明書等 |

※引用元:株式会社マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:株式会社マスターマインド公式サイト https://www.mastermind.co.jp/
| 製品名 | MMP-19000Ri |
|---|---|
| 印字方式 | ハイブリッドレジンインクインクジェット方式(I3200ヘッド) |
| 印字解像度 | 360×1200 / 720×1200 / 720×1800 / 720×2400dpi |
| 最大印字幅 | 1,900mm |
| 最大メディア幅 | 1,940mm(直径195mm / 最大重量50kg) |
| 印字モード | 双方向(Bi-direction)/単方向(Uni-direction) |
| プリントヘッド | Epson I3200 ×2基 |
| カラー構成 | 4色(CMYK) |
| 対応インターフェース | TCP/IP(LAN接続) |
| 使用環境 | 温度:16~28℃、湿度:35~65%RH(結露なきこと) |
| 電源 | プリント部:220~240V(5A) 乾燥装置:220~240V(18A) |
| 主な用途 | 非コート紙、クラフト紙、生ユポ紙、光沢仕上げ、屋内バナー、即時ラミネート印刷物 など |
マスターマインドは、衣食住に対応できるプリンターを揃えています。具体的には、衣に対応するテキスタイルプリンター、食に対応するフードプリンター、住に対応するヒートジェットを扱っています。
マスターマインドが、特に力を入れているのはフードプリンターです。販売に加えて、自社で開発も行っています。また、プリンタユニットだけを取り外して郵送で修理を依頼できるセンドバック方式を採用するなど、販売後のサポートにも取り組んでいます。
マスターマインドのスローガンは「利用者の要望に対して提案し、喜んでもらうこと」です。マスターマインドのオリジナル製品は他社にはない個性があると自負しており、オリジナル製品を提供することで喜んでもらうことが、マスターマインド自身の喜びにもつながると言います。
マスターマインドは、業務用のフードプリンターを中心に展開しています。布製品への印刷などにも対応していますが、ケーキやクッキーをはじめとする食品へのプリントを得意としているといえるでしょう。複数のフードプリンターを扱っているため、用途に合わせたプリンターを選びやすいはずです。
当サイトでは、産業用インクジェットプリンターを製造・販売している国内メーカーを調査しています。さまざまなメーカーを紹介しているので、以下のページも参考にしてください。
公式HPに記載がありませんでした。
| 会社名 | 株式会社マスターマインド |
|---|---|
| 所在地 | 長野県塩尻市片丘今泉9828-16 |
| 電話番号 | 0263-53-3700 |
| 設立 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
| メンテ・修理拠点 | FFGSサポートタウン(https://www.ffgs-sup.jp/) |
| URL | http://www.mastermind.co.jp/ |
大量生産する食品や日用品、工業用製品へ消費期限やロット番号、バーコードなどを印字する産業用インクジェットプリンター。
既に導入しているプリンターの老朽化で故障頻度が上がった、印字品質の向上が必要になった、生産ラインのスピードアップに対応しなければならないなど、企業に応じて課題は様々です。ここでは、解決したい課題に合わせて、おすすめの産業用インクジェットプリンターをご紹介します。
大規模工場の
生産性アップなら
KGK JET CCS7000
(メーカー:紀州技研工業)
引用元:紀州技研工業
https://www.kishugiken.co.jp/product/ccs/
生産性アップにつながる理由
定期的なメンテナンス
コスト削減なら
Gravis UX2-D160J
(メーカー:日立産機システム)
引用元:日立産機システム
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/marking/ijp/
コスト削減につながる理由
寒冷地域で印字不良の
頻度を減らすなら
ドミノAxシリーズ Ax150i
(メーカー:ブラザーインダストリアルプリンティング)
引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング
https://bipj.brother.co.jp/printer/printer-1004/
印刷不良を減らす理由