
※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/

※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/products/inkjet-printer/linx8900/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | リンクス 8900 PrinterNet |
|---|---|
| 印字方式 | CIJ |
| 印字大きさ | ~13mm |
| 印字対象物 | 非浸透面 |
| インク種類 | 28種 |
| 対応ヘッド数 | 1 |

※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/products/inkjet-printer/aplink/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | アップリンク |
|---|---|
| 印字方式 | ピエゾDOD |
| 印字大きさ | ~72mm |
| 印字対象物 | 非浸透面 |
| インク種類 | 5種 |
| 対応ヘッド数 | 2 |

※引用元:アルマーク株式会社公式サイト https://www.almarq.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:アルマーク株式会社公式サイト https://www.almarq.co.jp/
| 製品名 | リアジェット HR2.0 |
|---|---|
| 印字方式 | サーマル式オンデマンド(DODサーマル) |
| 解像度 | 垂直:300 / 600dpi 水平:60~1500dpi |
| 印字高さ | 12.7mm(1ヘッド)~50.8mm(4ヘッド) |
| 最大印字速度 | 762m/分(解像度による) |
| 対応インク | 速乾性、水性、UV硬化、UV蛍光、白インク、耐アルコールインク |
| インク色 | 黒、白、赤、青、黄、緑 他 |
| 印字対象 | 紙、段ボール、フィルム、アルミ、木材、自動車部品 ほか |
| 印字内容 | 文字(英数字・漢字・カタカナ)、日付・時間、ナンバリング、バーコード、2Dコード、ロゴ(PNG/BMP) |
| バーコード | EAN8, EAN13, Code39, Code128, GS1Databar, ITF14, UPC など |
| 2次元コード | QR, GS1 QR, DataMatrix, PDF417 など |
| コントローラ | 2K(W302×D230×H66mm / 4kg) 4K(W372×D230×H66mm / 6kg) |
| 操作性 | 10.1インチタッチパネル(IP65)、ネットワーク対応、入力6点/出力4点(PNP) |
| 電源 | DC24V(入出力対応) |
| 使用環境 | 温度10~40℃、湿度10~95%RH(結露なきこと) |

※引用元:アルマーク株式会社公式サイト https://www.almarq.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:アルマーク株式会社公式サイト https://www.almarq.co.jp/
| 製品名 | マシューズ VIAjet Lシリーズ |
|---|---|
| 印字方式 | サーマルDOD方式 |
| 印字解像度 | 最大600×600dpi(60m/分時) |
| 最大印字速度 | 488m/分 |
| 印字高さ | 12.7mm(1ヘッド)、25.4mm(2ヘッド) |
| 印字方向 | 横向き/下向き |
| 対応インク | 黒・赤・青(水性、その他全4種) |
| 印字内容 | 英数字、漢字、記号、日付、時刻、ナンバリング、バーコード、2次元コード、ロゴ |
| 対応バーコード | ITF、ITF-14、CODE39、EAN8/13、UPC-A、CODE128、GS1-128、GS1-Databar、GS1-Datamatrix、QRコード |
| フォント | TrueTypeフォント(拡大・縮小自由)、追加可能 |
| 対応素材 | 段ボール、紙袋 |
アルマークでは、IoT技術を活用して様々なシステム・サポートを導入しています。プリンターをインターネットに接続することで、複数台の同操作が可能なワークフロー機能や、現場でのプロサポートなどが利用できます。
プリンターの設置仕様は現場によって様々。同じ業界であっても、取り扱っている商品が異なれば、現場の作業環境も大きく違うものです。アルマークは“業界”ではなく“顧客”一人一人のニーズを導き出し、豊富なラインナップから適した製品とレイアウトを提案します。
アルマークでは、クラウド技術を用いたオンラインサポートを実施しています。専門技術員がクラウドを通してプリンターの操作・設定などをフォローし、必要があれば遠隔による操作代行も。トラブル発生時もアドバイスを提供し、兆候があれば発生前に連絡して予防します。
アルマークの強みは、課題解決への対応力と提案力。豊富な製品ラインナップと的確なコンサルティングで、顧客の潜在的なニーズに応えます。
なお、当サイトでは産業用インクジェットプリンターを製造・販売する様々なメーカーについて調査しています。各メーカーの特徴や製品について、ぜひご確認ください。
優れた印字技術を持つ
おすすめの産業用インクジェット
プリンターメーカー3選

※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/example/date/
食の安全・安心を求める消費者のニーズにより、個包装へのダイレクト印字を行うメーカー様が増えています。産業用インクジェットプリンターの導入には、大掛かりな設備をお考えになるお客様もいらっしゃいますが、弊社では最小設置面積 約0.3m²で印字できる一式のご提案可能です。

※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/example/coat/
ホイールに製品情報の入った2次元コードを印字するための下地をマーキングし、その後2次元コード(データマトリックス)を印字します。ラベルシールからインクジェットでの自動化に変更し省力化が可能です。様々な色の塗装面に対してスプレーマーキング機器 REAジェットSTにて白下地を塗布することで高精度な2値化処理が可能となります。それにより2次元コードの読み取り精度が上がります。

※引用元:アルマーク公式サイト https://www.almarq.co.jp/example/seal2/
Lシリーズはコンパクトなヘッドの採用により、既存の封函機に取付け可能なインクジェットプリンターです。 日付、ロット番号、品名、バーコードなど高品質高解像度の印字を安定して行います。コントローラーとプリントヘッド間はLANケーブル1本を接続するだけの簡単な構造のためコントローラーは場所を選ばず任意の場所へ取り付けが可能です。最大10ヘッドの制御を可能にしたコントローラーは並列に複数台配置された包装(封函機)ラインに省スペースの設置を実現しました。
| 会社名 | アルマーク 株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府吹田市江の木町19-19 |
| 電話番号 | Tel:06-6369-2711/ Fax:06-6369-1298 |
| 設立 | 1967年5月31日 |
| メンテ・修理拠点 | 8拠点(東京都・埼玉県・静岡県・愛知県・富山県・大阪府・広島県・福岡県) |
| URL | https://www.almarq.co.jp/ |
大量生産する食品や日用品、工業用製品へ消費期限やロット番号、バーコードなどを印字する産業用インクジェットプリンター。
既に導入しているプリンターの老朽化で故障頻度が上がった、印字品質の向上が必要になった、生産ラインのスピードアップに対応しなければならないなど、企業に応じて課題は様々です。ここでは、解決したい課題に合わせて、おすすめの産業用インクジェットプリンターをご紹介します。
大規模工場の
生産性アップなら
KGK JET CCS7000
(メーカー:紀州技研工業)
引用元:紀州技研工業
https://www.kishugiken.co.jp/product/ccs/
生産性アップにつながる理由
定期的なメンテナンス
コスト削減なら
Gravis UX2-D160J
(メーカー:日立産機システム)
引用元:日立産機システム
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/marking/ijp/
コスト削減につながる理由
寒冷地域で印字不良の
頻度を減らすなら
ドミノAxシリーズ Ax150i
(メーカー:ブラザーインダストリアルプリンティング)
引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング
https://bipj.brother.co.jp/printer/printer-1004/
印刷不良を減らす理由