
※引用元:エムエスティ公式サイトhttp://www.mst-kyoto.co.jp/

※引用元:エムエスティ公式サイトhttp://www.mst-kyoto.co.jp/product/jp-400/
参照元:エムエスティ公式サイトhttp://www.mst-kyoto.co.jp/product/jp-400/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | JP-410/36s |
|---|---|
| 印字方式 | オンデマンドピエゾ駆動方式 |
| 最大印字領域 | 幅36mm、長さ500mm |
| 印字速度 | 1~30m/分(360dpi時) / 1~60m/分(180dpi時) |
| 分解能 | 360dpiまたは180dpi |
| 質量 | JP-410:約10kg(ヘッド部、インク供給部込) |

※引用元:エムエスティ公式サイトhttp://www.mst-kyoto.co.jp/product/jp-350/
参照元:エムエスティ公式サイトhttp://www.mst-kyoto.co.jp/product/jp-350/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | JP-350 |
|---|---|
| 印字方式 | オンデマンドピエゾ駆動方式 |
| 最大印字領域 | 幅 最大72mm、長さ 500mm×2台 |
| 印字速度 | 1~30m/分 |
| 分解能 | 360dpiまたは180dpi |
| 質量 | 約12kg |

※引用元:株式会社エムエスティ公式サイト https://www.mstkk.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:株式会社エムエスティ公式サイト https://www.mstkk.co.jp/
| 製品名 | JP-351シリーズ |
|---|---|
| 印字方式 | オンデマンドピエゾ駆動方式(インクジェット) |
| 印字方向 | 垂直下向き |
| 解像度 | 360dpi(幅・送り方向) |
| 最大印字幅 | 144mm または 288mm(144mm×2) |
| 最大印字速度 | 30m/分 |
| 使用インク | UVインク(1Lカートリッジ供給) |
| 光源波長 | 385nm |
| 照射範囲 | 幅:144mmまたは288mm 流れ方向:20mmまたは36mm |
| 冷却方式 | ファンによる強制空冷 |
| 構成機器 | 本体、中間タンク、プリントヘッド、操作パネル、シャトル機構、紫外線照射器 ほか |
| 電源 | 本体・制御機構:単相AC200V(各1A) 照射器電源:単相AC200V 6A |
| 用途 | 食品・医薬品の包装資材への情報印字(PTP・四方シール包装機など) |
JP-400シリーズは、UVインクを使用したカートリッジタイプを採用。工場内の何らかのトラブルが起こった場合、わずかな時間生産ラインがストップする「チョコ停」を防止。インクがなくなっても本体内のインクを使用して印字ができます。お手入れ用のクロスの交換も運転中に可能です。
JP-350シリーズは、中間タンク機構によって生産稼働中にインクを充填することができ、インクの無駄を省きます。包装機の生産性と作業効率をアップさせる「オートスプライサ」と連動し、ヘッド部の故障や印字不良を防ぐ機能を搭載しているのが、JP-351シリーズ。このように 、エムエスティのインクジェットプリンター(JPシリーズ)は、作業を止めることなくスムーズに稼働することができるプリンターなのです。
エムエスティは、産業用のプリンターとプリンター係るシステムを取り扱っているメーカーです。データ作成ソフト「StampMake X Professional」は、データベースと連動しているため、多品種の印字データを一度に作成することができます。パソコンのフォントも使用できるので便利。例えば、介護食の商品名や配送先、原材料名や医療機器の品番などに活用しています。
エムエスティでは、2007年「KES環境マネジメントシステム ステップ1認証取得」、2013年「ISO9001認証取得」して、環境と品質保証への取り組みを行っています。
※参照元:エムエスティ(経営方針/品質目標) (http://www.mst-kyoto.co.jp/about/mind/)
エムエスティは、顧客一人ひとりの現場環境や運用ニーズにしっかりと向き合い、それぞれに適した形でプリンターや関連アプリケーションのカスタマイズに対応可能です。既存の製品仕様にとらわれることなく、希望に応じて機能や操作性の調整などを行い、使用する現場でのより高効率かつ安定した稼働のサポートを心がけています。
また、プリンター関連機器に関するOEM製品の開発・製造にも対応しており、独自仕様への対応やブランド展開を視野に入れた相談にも柔軟に対応可能。設備導入前の段階から相談してみてもよいでしょう。
エムエスティのインクジェットプリンターは、稼働中に生産ラインを止めることなくスムーズに作業を行える機能を搭載している、自動でクリーニングができるので、ふだんのメンテナンスも不要であることから、生産性の向上につながる製品だといえます。また、環境に配慮し、品質保証の取り組みを実施しているため、安心して任せられるメーカーではないでしょうか。
当サイトでは、産業用インクジェットプリンターを製造・販売している国内メーカーを調査しています。他のメーカーも紹介しているので、以下の記事もご確認ください。
公式サイトに事例の記載はありませんでした。
エムエスティは、産業用インクジェットプリンターを安心して導入・運用してもらうため、製品のサポートやメンテナンスにも対応している会社です。ただし、具体的なサポートの内容や対応範囲については公式ホームページ上で詳細な情報が公開されていないため、導入を検討する際には事前に確認しておくとよいでしょう。
公式HPでは、お問い合わせフォームや電話を通じて個別の質問や相談に対応。保守体制やトラブル時の対応内容、点検・交換のスケジュールなど、実際の運用に直結する重要な情報については直接連絡して確認しましょう。
「サーマルスタンパMS」シリーズでは、さまざまな用途に対応できる豊富な種類の転写リボンが取り揃えられています。たとえば、包材の材質が異なる場合や、印字部分に対して耐油性や耐熱性、さらには耐擦過性や耐冷凍性といった特定の性能が求められる場合にも、それぞれの使用条件に適したリボンの提案を行っているのです。
このため食品・化学・医薬品といった多様な業種においても、製品仕様や品質基準に応じた対応が可能です。
| 会社名 | 株式会社エムエスティ |
|---|---|
| 所在地 | 京都府城陽市平川横道76-1(本社) |
| 電話番号 | 0774-53-1110 |
| 設立 | 1999年6月 |
| メンテ・修理拠点 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
| URL | http://www.mst-kyoto.co.jp/ |
大量生産する食品や日用品、工業用製品へ消費期限やロット番号、バーコードなどを印字する産業用インクジェットプリンター。
既に導入しているプリンターの老朽化で故障頻度が上がった、印字品質の向上が必要になった、生産ラインのスピードアップに対応しなければならないなど、企業に応じて課題は様々です。ここでは、解決したい課題に合わせて、おすすめの産業用インクジェットプリンターをご紹介します。
大規模工場の
生産性アップなら
KGK JET CCS7000
(メーカー:紀州技研工業)
引用元:紀州技研工業
https://www.kishugiken.co.jp/product/ccs/
生産性アップにつながる理由
定期的なメンテナンス
コスト削減なら
Gravis UX2-D160J
(メーカー:日立産機システム)
引用元:日立産機システム
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/marking/ijp/
コスト削減につながる理由
寒冷地域で印字不良の
頻度を減らすなら
ドミノAxシリーズ Ax150i
(メーカー:ブラザーインダストリアルプリンティング)
引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング
https://bipj.brother.co.jp/printer/printer-1004/
印刷不良を減らす理由