
※引用元:モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/

※引用元:モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/inkjet/heliosdry.html
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | ヘリオスドライ - HELIOS DRY(有機則非該当IJP) |
|---|---|
| 印字行数 | 1行 ~ 4行 |
| 文字高さ | 2㎜ ~ 13㎜ |
| 文字幅 | 2㎜ ~ 13㎜ |
| 印字速度 | 6 ~ 60m/min |
| 印字フォント | 特殊フォント |

※引用元:モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/inkjet/heliosmini.html
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | ヘリオスミニ - HELIOS MINI |
|---|---|
| 噴射方式 | サーマルインクジェット方式 |
| 印字品位 | 300dpi |
| 印字行数 | 1行 |
| 文字高さ | 5㎜~13㎜ |
| 印字スピード | 6~60m/min |

※引用元:モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/dipo/
196,900円
参照元:モノタロウ公式サイト https://www.monotaro.com/p/7012/8258/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=246-833-4061_6466659573_shopping&utm_content=96539050923&utm_term=_419857551521_x_pla-879055534735&gclid=EAIaIQobChMI8peL9oeF_QIVAldgCh3_xwabEAQYASABEgJT6PD_BwE
| 製品名 | インクジェットプリンターDiPO(ディポ) |
|---|---|
| 外形寸法・重量 | 横= 212㎜、縦=271㎜、高さ=242㎜ 約3.8kg(インクカートリッジ、電源含まず) |
| 表示部兼操作部 | 4.3インチタッチパネル付きカラー液晶 |
| 印字方式 | オンデマンド型サーマル・インクジェット |
| 印字能力 | 印字範囲:横65㎜×縦12.7㎜ 密度:最大600dpi 速度最大:150㎜/s |

※引用元:株式会社モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:株式会社モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/
| 製品名 | ヘリオスアルファ(HELIOS α) |
|---|---|
| 印字方式 | サーマルインクジェット方式(TIJ) |
| 印字解像度 | 300dpi / 600dpi(選択可能) |
| 印字行数 | 1~2行 |
| 印字高さ | 5~25mm(1mm刻みで調整可能) |
| 印字速度 | 1〜60m/分 |
| 対応フォント | 明朝 / ゴシック |
| 対応文字 | 英数字、記号、カタカナ、簡易漢字(30文字)、ロゴ登録(最大100種) |
| 日付機能 | 日付、時間、カレンダー(ジュリアン、期限日)、AM/PMなど |
| ナンバリング | 最大8桁(増減可能) |
| メッセージ記憶 | 最大100件 |
| メッセージ長 | 最大30文字(カレンダー等は1文字換算) |
| 通信機能 | RS485 / LAN |
| 警報機能 | インク残量低下、ヘッド異常 など |
| 使用インク | 水性顔料インク(黒) 370ml / 42ml カートリッジ |
| 印字対象素材 | 段ボール、木材などの浸透性素材 |
| 使用環境 | 温度:10~40℃、湿度:10~80%RH(結露・凍結なきこと) |
| 本体操作 | 白黒液晶+バックライト / シートタッチキー |
| 電源 | AC100V±5%(50/60Hz)最大75W |

※引用元:株式会社モリコー公式サイト https://www.morico.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
| 機種 | 特長 | ワークサイズ | 印字行数 | 最大文字高さ | 処理能力 |
|---|---|---|---|---|---|
| LP-0 | 手差し対応のコンパクトモデル | W55〜150mm / L90〜350mm | 1~2行 | 12.7mm | 30枚/分 |
| LP-1 | 鶏卵パックなど薄型ラベル対応 1,000枚積載可 |
W35〜115mm / L90〜210mm | 1~2行 | 13mm | 180枚/分 |
| LP-2 | 長尺対応、厚物対応、印字速度調整可 | W60〜270mm / L70〜300mm 厚さ:0.07〜2mm |
1~2行 | 12.7mm | 約92枚/分(35m/min) |
| LP-3 | 2ヘッド搭載で縦横印字が可能 直角印字や多品種切替に最適 |
W60〜270mm / L70〜300mm 厚さ:0.07〜2mm |
1~3行 | 12.7mm | 約92枚/分(35m/min) |
※詳細仕様は製品ごとのカタログをご参照ください。カスタマイズや検査装置追加などのオプション相談も可能です。
製薬・医薬品業界向けの産業機器を得意とするモリコー。主力製品である「ヘリオスシリーズ」は、インク漏れ・詰まりに強いカートリッジタイプで、現場を汚さずに使用できる清潔性の高いインクジェットプリンターです。
更に、有機溶剤を使わない「有機則非該当インク」への対応も始めており、食品・化粧品など衛生管理が重要な業界・メーカーにとって重宝するプリンターが揃っています。
モリコーの産業用IJP「ヘリオスシリーズ」の特徴は、用途・印字物から選べる幅広いモデルのラインナップ。有機則非該当インク対応の「ヘリオスドライ」、コンパクトかつ高品質な低価格モデル「ヘリオスミニ」等、様々なニーズに対応したモデルを提供しています。
また、モリコーではオリジナル機の設計・オーダーの相談も受け付けている他、無料のサンプル印字にも対応しています。プリンター選びに迷ったら、相談してみるのも良いでしょう。
「分離機構」とは、印刷物を一つ一つ分離し、確実に印字することができるモリコーの生産システムです。元はモリコーが郵便物の自動押印機に導入していた「逆転分離方式」という技術で、長年に渡る研究・開発の末に、自社の印字機器と連動出来るよう改良が重ねられました。
一般の生産ラインに導入することも可能で、プリンターと連動して生産作業の効率化を図れます。また、一部の印字機や自動投入機などの自社製品にも組み込まれています。
モリコーの大きな特徴は、長年培ってきた独自の印字技術と、安全性と清潔性を考慮した製品ラインナップの数々。製薬・医薬品業界だけでなく、衛生管理が重要な業界にとっては心強いメーカーと言えます。
当サイトでは産業用インクジェットプリンターを製造・販売するさまざまなメーカーについて調査しています。各メーカーどのような特徴があるか、ぜひご確認ください。
優れた印字技術を持つ
おすすめの産業用インクジェット
プリンターメーカー3選
| 会社名 | 株式会社モリコー |
|---|---|
| 所在地 | 東京都目黒区目黒本町2丁目16番14号 |
| 電話番号 | 03-3711-5511 |
| 設立 | 昭和13年12月 |
| メンテ・修理拠点 | 4拠点(東京都・山梨県・大阪府・静岡県) |
| URL | https://www.morico.co.jp/ |
大量生産する食品や日用品、工業用製品へ消費期限やロット番号、バーコードなどを印字する産業用インクジェットプリンター。
既に導入しているプリンターの老朽化で故障頻度が上がった、印字品質の向上が必要になった、生産ラインのスピードアップに対応しなければならないなど、企業に応じて課題は様々です。ここでは、解決したい課題に合わせて、おすすめの産業用インクジェットプリンターをご紹介します。
大規模工場の
生産性アップなら
KGK JET CCS7000
(メーカー:紀州技研工業)
引用元:紀州技研工業
https://www.kishugiken.co.jp/product/ccs/
生産性アップにつながる理由
定期的なメンテナンス
コスト削減なら
Gravis UX2-D160J
(メーカー:日立産機システム)
引用元:日立産機システム
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/marking/ijp/
コスト削減につながる理由
寒冷地域で印字不良の
頻度を減らすなら
ドミノAxシリーズ Ax150i
(メーカー:ブラザーインダストリアルプリンティング)
引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング
https://bipj.brother.co.jp/printer/printer-1004/
印刷不良を減らす理由