
※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/

※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/products/1806/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | MOBILEJET MINI 250 |
|---|---|
| 印字解像度 | 最大300×750DPI |
| 印字ヘッド数 | 1 |
| 最高印字速度 | 4,166文字/秒 |
| 印字方向 | 横向き、下向き |
| 最大文字高さ | 25mm |
| 重量 | 約550g(インクカートリッジを除く) |

※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/products/81/
公式HPに記載ありませんでした
| 製品名 | GRAPHICA 3000 |
|---|---|
| 印字解像度 | 185DPI |
| 印字速度 | 最大30m/分 |
| 制御可能ヘッド数 | 70.0mmヘッド:最大 4台まで制御可能 |
| 印字方向 | 横向き、下向き |
| 最大文字高さ | 最大約280mm(70mmヘッド4台接続時) |
| 重量 | コントローラ:約12.0kg |

※引用元:山崎産業株式会社(テクノマーク)公式サイト https://www.technomark.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:山崎産業株式会社公式サイト https://www.technomark.co.jp/
| 製品名 | U2 MOBILE ONE |
|---|---|
| 印字方式 | サーマル式オンデマンド |
| 印字解像度 | 最大600×300dpi |
| 印字速度 | 最大45.72m/分 |
| 印字高さ | 最大25.4mm(1インチカートリッジ) |
| 印字方向 | 横向き、下向き |
| 文字高さ設定 | 2~25.4mmまで13段階 |
| 印字内容 | アルファベット大文字・数字・記号・(MessagePROⅡ使用時は漢字、ひらがな、小文字対応) |
| 印字行数 | 最大9行 |
| 登録パターン数 | 最大998パターン |
| 印字メッセージ長 | 最大1663mm |
| 電源 | バッテリー駆動(約7時間)、充電式 |
| 寸法 / 重量 | W136.9×H143.5×D219mm / 約1.13kg(バッテリー・カートリッジ除く) |
| 対象素材 | 吸水性素材(段ボール、クラフト袋など) |
| インクカラー | 黒 |

※引用元:山崎産業株式会社(テクノマーク)公式サイト https://www.technomark.co.jp/
価格は個別見積(要問い合わせ)
参照元:山崎産業株式会社公式サイト https://www.technomark.co.jp/
| 製品名 | MOBILEJET CUBE 250 / 125 |
|---|---|
| 印字方式 | サーマル式オンデマンド |
| 解像度 | 最大300×750dpi |
| 印字高さ | CUBE250:1〜25mm、CUBE125:1〜12.5mm(0.5mm刻み) |
| 印字方向 | 横向き/下向き |
| 最大印字メッセージ長 | 約130mm |
| 登録パターン数 | 最大1000パターン |
| 印字可能文字 | 英数字・記号(ロゴ登録で漢字・ひらがな対応) |
| 対応素材 | 段ボール、クラフト紙、金属、フィルム、プラスチック等 |
| インクタイプ | 速乾インク、水性インク、金属用インクなど複数ラインナップ |
| インクカラー | 黒 |
| 寸法 | W115 × H168 × D193mm |
| 重量 | 約1.0kg(インクカートリッジ除く) |
山崎産業では、コンパクト設計のプリンターをメインに扱っています。製品の殆どが運搬可能なサイズで、設置・操作も簡単なので作業の手間もかかりません。コスパに優れた製品も多く、導入しやすいモデルが揃っています。
山崎産業のピックアップ製品は、片手で操作できるよう軽量化されたハンディタイプのプリンター。片手で簡単に操作できるモデルで、プリンター本体の持ち運びも可能です。また、用途に合わせてインクを選べるため、幅広い素材に対応できます。
プリンターには速乾性インクを使用しているため、金属・ペットボトルといった吸水性のない素材にも対応可能。また、殆どのモデルはカートリッジ式の非該当インクを使用しているため、安全性にも優れています。
山崎産業の強みは導入のしやすさにあります。ハンディタイプを始めコンパクトで場所を取らないモデルが多く、プリンター本体の設置・運搬も簡単なので、特殊な用途・現場でも大いに活躍します。
なお、当サイトでは産業用インクジェットプリンターを製造・販売する国内メーカーについて調査しています。他にも様々なメーカーを紹介しているので、ぜひご確認ください。

※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/casestudies/#inspection

※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/casestudies/#inspection

※引用元:山崎産業公式サイト https://www.technomark.co.jp/casestudies/#inspection
| 会社名 | 山崎産業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県佐倉市小竹785-6 |
| 電話番号 | 043-463-0960 |
| 設立 | 昭和44年12月19日 |
| メンテ・修理拠点 | 4拠点(北海道・千葉県・愛知県・兵庫県) |
| URL | https://www.technomark.co.jp/ |
大量生産する食品や日用品、工業用製品へ消費期限やロット番号、バーコードなどを印字する産業用インクジェットプリンター。
既に導入しているプリンターの老朽化で故障頻度が上がった、印字品質の向上が必要になった、生産ラインのスピードアップに対応しなければならないなど、企業に応じて課題は様々です。ここでは、解決したい課題に合わせて、おすすめの産業用インクジェットプリンターをご紹介します。
大規模工場の
生産性アップなら
KGK JET CCS7000
(メーカー:紀州技研工業)
引用元:紀州技研工業
https://www.kishugiken.co.jp/product/ccs/
生産性アップにつながる理由
定期的なメンテナンス
コスト削減なら
Gravis UX2-D160J
(メーカー:日立産機システム)
引用元:日立産機システム
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/marking/ijp/
コスト削減につながる理由
寒冷地域で印字不良の
頻度を減らすなら
ドミノAxシリーズ Ax150i
(メーカー:ブラザーインダストリアルプリンティング)
引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング
https://bipj.brother.co.jp/printer/printer-1004/
印刷不良を減らす理由